84才を向かいて ― 2025年07月06日 09:10

今日は84才の誕生日になる。
「84!めでたくもあり、めでたくもなし」
中学時代のバスケットボール(当時は篭球)
4クオーター
1クオーターを20年とすると、人生80年は延長戦。
「84!めでたくもあり、めでたくもなし」
中学時代のバスケットボール(当時は篭球)
4クオーター
1クオーターを20年とすると、人生80年は延長戦。
えんま市 ― 2025年06月16日 15:26
柏崎の初夏の楽しみ、「えんま市」
長兄も亡くなり7か月。
全く疎遠になったが、やはりなつかしい。
長兄も亡くなり7か月。
全く疎遠になったが、やはりなつかしい。
佐藤栄作元福島県知事 ― 2025年03月19日 17:22
生年月日 1939年6月24日
出生地 福島県郡山市
没年月日 2025年3月19日(85歳没)
死没地 福島県郡山市
出身校 東京大学法学部
所属政党 (自由民主党→)
無所属
親族 玄葉光一郎(娘婿)
出生地 福島県郡山市
没年月日 2025年3月19日(85歳没)
死没地 福島県郡山市
出身校 東京大学法学部
所属政党 (自由民主党→)
無所属
親族 玄葉光一郎(娘婿)
14年目の3月14日 ― 2025年03月14日 14:00
東日本大震災から14年である。
あの日を振り返ってみる。
まだ、「確定申告」を真面目にやっていた、期日も近い今日は昼寝の後に税務署に行こうか、と書類を持って家を出る。
我家を出て、約50メートルあの地震に会う。道路に立って居られない、「しゃがみ込んでしまう」
あの日を振り返ってみる。
まだ、「確定申告」を真面目にやっていた、期日も近い今日は昼寝の後に税務署に行こうか、と書類を持って家を出る。
我家を出て、約50メートルあの地震に会う。道路に立って居られない、「しゃがみ込んでしまう」
石田あゆみさん死去 ― 2025年03月11日 17:10

「おでん酒屋おばこ」と「ブルーライト・ヨコハマ」
当地に来てよく飲みに行ったのは「おばこ」
当地に来てよく飲みに行ったのは「おばこ」
シロちゃん ― 2025年02月09日 17:45

高校の同窓会名簿から「シロちゃん」の死亡を知る。
阪神淡路大震災から30年 ― 2025年01月17日 08:50

あれから、もう30年になる。
出勤前のニュース、「地震があったらしい・・・・」位の感覚。
職場ではラジオがニュースを伝えていた、被害の大きさがどんどん大きくなっていくいく。
映像を視るのは帰宅後になる。
「被害にあった高速道路」が印象に残っている。
出勤前のニュース、「地震があったらしい・・・・」位の感覚。
職場ではラジオがニュースを伝えていた、被害の大きさがどんどん大きくなっていくいく。
映像を視るのは帰宅後になる。
「被害にあった高速道路」が印象に残っている。
11月15日(めぐみさん) ― 2024年11月15日 16:15
北朝鮮に拉致された横田めぐみさん。
昭和57年11月15日である。
昭和57年11月15日である。
長兄死す ― 2024年11月03日 08:18
4人兄弟の長男、突然の死。
改めて、我が兄弟の生誕を確認する。
(1)長兄 昭和13年5月22日
(2)次男 昭和16年7月6日
(3)長女 昭和18年11月28日
(4)3男 昭和22年2月12日
(1)父 明治43年4月23日
(2)母 大正4年10月16日
〇兄の記憶
・戦後2拾数年か、父、兄と3人で東京に!
父の商売(薬店)の道具調達だったようだ。
・満員列車に窓から入った記憶
・上野駅の地下ホームでの浮浪児の記憶
・東京の電車の揺れで兄がモドシ田記憶。
・乗り合わせていた人が対応してくれたこと。
・中学校の体育の時間、走り幅跳びで意識を失ったこと。
・後年、ボートでの「キス釣り」に誘ったが、途中ボートの揺れに途中で中止になったこと。
・後年、家族で佐渡旅行を計画したが、やはり途中で中止されたこと。
・金沢大学薬学部卒である。
改めて、我が兄弟の生誕を確認する。
(1)長兄 昭和13年5月22日
(2)次男 昭和16年7月6日
(3)長女 昭和18年11月28日
(4)3男 昭和22年2月12日
(1)父 明治43年4月23日
(2)母 大正4年10月16日
〇兄の記憶
・戦後2拾数年か、父、兄と3人で東京に!
父の商売(薬店)の道具調達だったようだ。
・満員列車に窓から入った記憶
・上野駅の地下ホームでの浮浪児の記憶
・東京の電車の揺れで兄がモドシ田記憶。
・乗り合わせていた人が対応してくれたこと。
・中学校の体育の時間、走り幅跳びで意識を失ったこと。
・後年、ボートでの「キス釣り」に誘ったが、途中ボートの揺れに途中で中止になったこと。
・後年、家族で佐渡旅行を計画したが、やはり途中で中止されたこと。
・金沢大学薬学部卒である。
10月30日(結婚記念日) ― 2024年10月30日 14:26
昭和46年、29才。54年になる。
我が結婚生活を一言で表現するなら、「生きあたりばったり」
我が結婚生活を一言で表現するなら、「生きあたりばったり」