10月23日(義弟あっちゃん死亡) ― 2024年10月23日 16:01
ミスケの兄、あっちゃんの死亡した日。
義弟といっても、同い年。67才での死亡、もう12年になるのか。
締めて、469、060円也の簡易葬!!
(実支払い、359,060円)
2008年10月23日、午前1時30分頃である。IS病院からTELである。入院中のY・I氏が危篤との報である。午前2時25分、死亡が確認された。
ある事情から身内、親戚とは縁を切った人である。我々夫婦2人が後の処理をすることになった。兼ねてから自分自身の葬送は「簡単」にと考えていたが、実際実行出来るのかわからなかった。今回は、その実践となった。
密葬、家族葬まどの簡易葬が云われているが、今回の葬は「近親葬」と名付けた。本当に、身近にいた5名による葬である。
基本は
1.通夜、告別式はしない。
2.無宗教である(戒名は付けない)
3.火葬をもって終わりたい。
実際、こんな葬も出来るということで、今回の葬送をまとめておきたい。
なくなってから、35時間での葬送である。
●【10月23日】
02時25分 ・主治医とは、延命的な措置はしないということで確認。
2時25分死亡(Y・I氏の知人Kさんと我々夫婦の三人がみとる)
病院霊安室への安置が行われる。
この間、S葬儀社へ連絡をとる。(幸いこの葬儀社の互助会員であった。)
医師、看護士・・・焼香
03時35分 ・葬儀社到着、葬儀社へ搬送。
葬儀社5階の間に安置、5時30分一旦引揚げる。
09時30分 ・葬儀社と打合せ。
通夜、告別式は行なわないこと。戒名はつけない。無宗教で行ないたい。火葬をもって終わりたいという基本を了解してもらい、見積書ををもらう。
幸い、翌日(10月24日)AM11時に火葬の許可がでる。
18時30分 ・通夜を行なわないということだったが、我が夫婦二人で安置所に出向く。約1時間半、過ごす。
●【10月24日】
10時 ・納棺に合わせ、近親者5名参集。
11時 ・火葬
11時40分 ・火葬終了。
13時30分 ・葬祭場に戻る。自宅に簡単な祭壇を設け、お骨を飾る。
これで葬関係は総て終了する。
病院からの通報を受けてから、35時間で葬送という行為は終了した。勿論、この後細々としたことは残ったが、葬というものが、こういう形で出来るということが判ったのである。
義弟といっても、同い年。67才での死亡、もう12年になるのか。
締めて、469、060円也の簡易葬!!
(実支払い、359,060円)
2008年10月23日、午前1時30分頃である。IS病院からTELである。入院中のY・I氏が危篤との報である。午前2時25分、死亡が確認された。
ある事情から身内、親戚とは縁を切った人である。我々夫婦2人が後の処理をすることになった。兼ねてから自分自身の葬送は「簡単」にと考えていたが、実際実行出来るのかわからなかった。今回は、その実践となった。
密葬、家族葬まどの簡易葬が云われているが、今回の葬は「近親葬」と名付けた。本当に、身近にいた5名による葬である。
基本は
1.通夜、告別式はしない。
2.無宗教である(戒名は付けない)
3.火葬をもって終わりたい。
実際、こんな葬も出来るということで、今回の葬送をまとめておきたい。
なくなってから、35時間での葬送である。
●【10月23日】
02時25分 ・主治医とは、延命的な措置はしないということで確認。
2時25分死亡(Y・I氏の知人Kさんと我々夫婦の三人がみとる)
病院霊安室への安置が行われる。
この間、S葬儀社へ連絡をとる。(幸いこの葬儀社の互助会員であった。)
医師、看護士・・・焼香
03時35分 ・葬儀社到着、葬儀社へ搬送。
葬儀社5階の間に安置、5時30分一旦引揚げる。
09時30分 ・葬儀社と打合せ。
通夜、告別式は行なわないこと。戒名はつけない。無宗教で行ないたい。火葬をもって終わりたいという基本を了解してもらい、見積書ををもらう。
幸い、翌日(10月24日)AM11時に火葬の許可がでる。
18時30分 ・通夜を行なわないということだったが、我が夫婦二人で安置所に出向く。約1時間半、過ごす。
●【10月24日】
10時 ・納棺に合わせ、近親者5名参集。
11時 ・火葬
11時40分 ・火葬終了。
13時30分 ・葬祭場に戻る。自宅に簡単な祭壇を設け、お骨を飾る。
これで葬関係は総て終了する。
病院からの通報を受けてから、35時間で葬送という行為は終了した。勿論、この後細々としたことは残ったが、葬というものが、こういう形で出来るということが判ったのである。
10月10日(1964)(東京オリンピック) ― 2024年10月10日 15:42
昭和39年10月10日(1964年)、東京オリンピック開催の日。80数年前のこと、新潟の大学を卒業、この地に。
まだ「研修生)という立場。
確か10月10日は祝日だったのではないか。
まだ「研修生)という立場。
確か10月10日は祝日だったのではないか。
9月12日(解放記念日) ― 2024年09月12日 09:28
2020年9月12日
マンション臨時総会の結果、「滞っていた大規模修繕工事」の実施が賛成多数で決まった。
その後、イロイロあったが基本は変わらず。
マンション臨時総会の結果、「滞っていた大規模修繕工事」の実施が賛成多数で決まった。
その後、イロイロあったが基本は変わらず。
My HP ― 2024年08月22日 16:30
8月15日(79年目の終戦記念日) ― 2024年08月15日 17:18
終戦から79年、戦前生まれの最後の世代になる。
追悼式出席世代も戦後生まれが47%。
田中角栄元総理の言葉が現実味を帯びてきた。
「「戦争を知らないやつが出てきて日本の中核になったとき、怖いなあ」
追悼式出席世代も戦後生まれが47%。
田中角栄元総理の言葉が現実味を帯びてきた。
「「戦争を知らないやつが出てきて日本の中核になったとき、怖いなあ」
祇園柏崎、海の大花火大会終わる ― 2024年07月26日 15:52
「初夏の風物詩」とも言えた「えんま市」も無事終わり、夏の到来を告げる「祇園柏崎祭りのハイライト「大花火大会」も終了。
後は海水浴の季節である。
従来なら、お盆休みが待ちどおしいというところがhttps://www.ne.jp/asahi/sinian/kasiwa/
後は海水浴の季節である。
従来なら、お盆休みが待ちどおしいというところがhttps://www.ne.jp/asahi/sinian/kasiwa/
新潟駅の変貌 ― 2024年07月15日 16:34
K・Mさん、新潟駅は如何ですか?
G・M君、新潟に帰ってみましたか?
便利な時代になったものだと感心している。
今年は、春から新潟駅の「リニューアル工事」の進捗状況を随時確認している。
駅の高架工事から、3月30日の万代口のバスターミナルの終了、駅中の状況までとにかく、居ながらにして「新潟」の状況を知ることが出来る。
G・M君、新潟に帰ってみましたか?
便利な時代になったものだと感心している。
今年は、春から新潟駅の「リニューアル工事」の進捗状況を随時確認している。
駅の高架工事から、3月30日の万代口のバスターミナルの終了、駅中の状況までとにかく、居ながらにして「新潟」の状況を知ることが出来る。
運転免許更新 ― 2024年07月11日 11:56
6月6日、教習場での後期高齢者(認知症検査を含め)講習を何とか無事終了、7月10日、細君と共に「安全協会」に出頭、免許証の交付を受ける。
これで、令和9年(2027)8月6日まで3年間の資格を持つ。
”これが最後の免許更新!!”
これで、令和9年(2027)8月6日まで3年間の資格を持つ。
”これが最後の免許更新!!”
7月6日(83才の誕生日) ― 2024年07月06日 14:17
昭和16年(1941)7月6日、生誕の日である。
83才になる。
・医者と仲良く付き合っている。
毎日服用する血圧抑制剤。
・周1回の「筋肉トレーニング」
・今年は運転免許更新年、一応6月6日に更新手続きを終了、
免許センターでの実際交付待ち。
・
改めて、我が兄弟の生誕を確認する。
(1)長兄 昭和13年5月22日
(2)次男 昭和16年7月6日
(3)長女 昭和18年11月28日
(4)3男 昭和22年2月12日
(1)父 明治43年4月23日
(2)母 大正4年10月16日
83才になる。
・医者と仲良く付き合っている。
毎日服用する血圧抑制剤。
・周1回の「筋肉トレーニング」
・今年は運転免許更新年、一応6月6日に更新手続きを終了、
免許センターでの実際交付待ち。
・
改めて、我が兄弟の生誕を確認する。
(1)長兄 昭和13年5月22日
(2)次男 昭和16年7月6日
(3)長女 昭和18年11月28日
(4)3男 昭和22年2月12日
(1)父 明治43年4月23日
(2)母 大正4年10月16日
Home5Gの変更 ― 2024年06月27日 09:27
別宅で使用していたホームサーバー(Home5G)を当ハイツで使用可能か。
ドコモお勧の新機種(HR02)に。
ドコモお勧の新機種(HR02)に。